緊張感と安心感

はじめまして スタッフの谷です。

今年の春に入社し、ブログを書かせていただく機会を頂きました。
器用ではないので文字にのせて何かを伝えるだけでも緊張してきます。

緊張感というのは日々の生活においても、建築においても大切な空気ですが
意識しすぎると疲れてしまいますし、意識できないとただ時間が過ぎていくように感じます。

最近では未だに日常生活においてもピンっと張るような緊張感のある日々が続きますが
皆様、いかがお過ごしでしょうか?

私はバタバタと東京に来てしまったので、現在友人の家で生活をしているのですが個室というものを
持たずに机や椅子をその時の気分で移動させて距離をとりながら生活をしています。

個室を持つと性格の違うものが1つの部屋に色濃く出てしまうので、お互いがすごく気になりますが
それがないので「使ったものを片付ける」これさえできればある程度生活できることに気が付きます。

その中での私の休日は
玄関の扉を開け放ってキッチンの前に椅子を出してお気に入りの曲をかけながら
読書をし、お腹がすいたら外の通りを横目に料理を作る時間を過ごすのですが
これがなかなか充実感を感じます。

ありきたりなので同じような生活を送っている人が多いとは思いますが
何故、充実感を得れるのかを考えると
家の延長のように続くこの広すぎない通りがあるからだと感じるのです。
音、風、配達員の人、マスクを着けて買い出しに行く人、気持ちを乱さないよう
適度に運動をする人が無意識に自分の中に入ってくると不思議と緊張感の中に
安心感を感じることが出来ます。

私が今のところに住めているのは、僕の前に住んでいた住人が独り立ちをしたからなのですが
つい先日、この家を題材に曲を作って送ってくれたので聞いてみたところ彼はこの玄関先の通りから
未来を感じていたそうです。

同じ視点で同じ風景を見ていても、状況や人によって全く違う思いを持つというのは
興味深いです。

もし、あまり窓を開けないという人がこのブログに目を通していただけたなら
椅子と好きなものを窓先まで持ち寄り、窓先で半日を過ごしてみて欲しいと思うのです。
また、普段開けない窓で一日を過ごしてみるなど
今、自分が身を置いてる場所がより好きになるかもしれません。

緊張感と安心感、日常生活でも建築でもこの空気に寄り添いつつ日々挑戦できるよう
がんばります。

皆様も今も続く距離をとる生活に疲れないよう、自分にあった空気と共に体調にお気をつけて
お過ごしください。

それでは失礼致します。

BLOG

RECENT ENTRY

CATEGORY

ARCHIVE